婚活ってなかなかうまくいかないし、疲れますよね?
勝手に好きになった人と遊んだり、デートしたり、一緒にいるから楽しいのであって、恋愛と婚活は大きく違います。
うまくいかなくて死にたいなんて言うネガティブな感情も出てしまうこともあると思います。
そもそも婚活自体が自分に合わない、好きな人と恋愛がしたいって感じることも多々あるはず。
まず婚活をやめたくなる原因を探しながら、これからどうしていけば良いのか考えていきましょう。
婚活は義務感が付きまとう
婚活は恋愛と全く違います。
恋愛は「したくてする」ものなので、喜んでしますが、婚活は「しなくてはならない」もの。
義務感が強いので、やる気にならないのは仕方がありません。
「心の底から婚活がしたい!」って言う人はいないと思いますよ・・・
大学生の就活と同じですね、「しなければならない」ものを継続するのは苦労が伴います。
結婚はほとんど仕事と同じであなたが朝から晩まで仕事をしているなら、さらに休日も婚活という仕事をしなければならない。
やりたくてやっているわけではない方がほとんどなので、疲れてしまったというのは本当にしかるべき結果なのです。
だから、婚活がうまくいかない、失敗・空回りばかりしてしまう自分を責める必要は全くありません。
悪いのは、あなたではなくて、婚活というシステムそのものにありますから。
また、義務感が付きまとうため、恋愛をして相手を好きになるということがないのです。
「あーこの人いいな、好きになっちゃった」ではなく、「好きにならなければならない」という考えを持ってしまうため、相手を好きになることがなく、今後結婚をして一生添い遂げたいと思う人と出会えなくなるし、そう思わなくなります。
焦りが婚活の失敗を生む
次に、婚活が疲れてしまう原因になるのは、「焦り」です。
婚活をする場合は、今までに恋愛をしていたのと比べて、やはり焦っています。
- すぐ結婚する相手を見つけないとならない
- 早く安定した生活を送りたい
- 出産適齢期が過ぎ去ってしまう
- 周りがどんどん結婚している
- 友人の結婚式ばかりに出席していて、自分の番が来ない
など。
とにかく焦ってしまうし、実際に結婚相談所や婚活パーティを長く利用していると「これじゃない」感があるはず。
そんな時は確かに時間がないかもしれませんが、一旦焦ったりするのをやめましょう。
そして、結婚相談所や婚活パーティに参加するのもやめて、普通の恋愛をしていったほうが逆に成功する可能性が高いのです。
自分を責め過ぎてはいけない
いわゆる婚活系のサイトや、体験談は「イケイケ系」ばかりです。
うまくいった成功談ばかり見せられたり、あなたが変われないからうまくいかないんだという啓発的な言葉ばかり並んでいるはず。
こういう環境にいると、うまくできていない、成功できていない自分ばかりが悪いかのような錯覚に陥りますが、これは違います。
そもそもある程度男女が集まって、自然にするのが結婚なのに、それが仕事のようになっているのが問題なのです。
一旦立ち止まって、昔恋愛していた頃を思い出すのも良いでしょう。
マッチングアプリを利用して、婚活を楽しくする
結婚相談所や婚活パーティは「THE婚活」なので、お金も時間も大量に使います。
仕事でそもそもストレスが溜まっているし、親から結婚のことを心配され普段疲れているのに、楽しくない婚活なんてできないですよね。
楽しみながら続けるほうが絶対にいいので、少しライトな婚活をすることが良いです。
私自身今では既婚者ですが、かつては週末の婚活パーティに毎週繰り出してはお金と神経をすり減らしていました。
今のパートナーと出会ったのは、マッチングサイトです。
同じ県に住む、気の合う人とマッチし、そこからメール→Line→デート→交際→結婚とスムーズにできました。
婚活パーティで無理やり出会うというよりは、したいときにしたいだけできるのがマッチングアプリの強みです。
値段も普通の婚活と大きく違ってはるかに安価なので、お財布にも優しいです。
ライトな婚活というと、相手が真面目でその気がないのかという気がしますが、そんなことはありません。
毎日数万ペアのカップルが誕生しているし、今一番伸びている市場でもあります。
少し、過剰な活動は一休みして、真面目な恋愛を楽しんでみませんか?
https://lovelove-together.com/matching-app/
モテるためには、まずモテ男考え方や知識を身につけるのは非常に重要ですが、それだけではモテません。
女性と関わった数、触れ合った数を増やしていかなければ、実際に女性を惚れさせるスキルは身につきません。
[恋愛偏差値=出会いの数×恋愛スキル]です。
どれほど知識があっても出会いの数が0なら恋愛偏差値は増えません。
ほとんど出会いがないと嘆いている人はマッチングアプリで出会いを量産しましょう。
私がメインで使っているサイトは最大手のPairs(ペアーズ)です。

マッチングアプリの人気火付け役であり、女性の利用人数が圧倒的にトップのサイトです。
マッチングアプリの特徴は、自分好みのルックスの女性にだけアプローチができるということです。
清楚系の女子大生から今風なアパレル系の美女まで、とにかく幅広い女性と出会うことができます。
登録者数も一番多いため、10代〜50代まで幅広くいるのがPairs(ペアーズ)の強みです。
登録自体(女性とマッチングするまで)は無料のため、まずは登録をして、マッチングアプリで好きなタイプの女性をリスト化してください。
それだけでモチベーションが上がりますし、好みの女性相手だと頑張る気が依然として湧いてきます。
私も彼女なしの状態からPairsで試行錯誤の後、自分好みのスレンダー体型の彼女を作りましたし、今もその子と同棲をしています。
今の彼女で落ち着くまでは、マッチングアプリで計7名の女性と付き合って本当に自分が愛せる女性かどうか見極めました。
女性とイチャつきながら、過ごす週末は最高ですし、経験した人にしかわからない境地があります。
現状モテていなくても関係ありません。
そもそも現状モテていないというのは、失敗を恐れて何も行動をしていないだけなのです。
年だけ重ねて恋愛スキルが上がらずに、焦って好みでない妥協した女性と付き合うなんて最悪ですよね。
Pairsにいる女性は、「さみしい」「彼氏が欲しい」「男性とイチャイチャしたい」というふうに貪欲に男性を求めているから登録しているのです。でなければ登録なんてしません。
マッチングアプリの一番のメリットは、あとぐされなく女性経験を積むことができ、真剣に付き合える理想の彼女を見つけられること。
それぞれに強みがある様々なマッチングアプリがあるので、興味があれば以下のページを読んで自分にあったサイトを見つけてください。
とりあえずどのサイトから始めるか、決め手に欠けるという方は、誰にでもぴったりマッチする汎用性の高いPairs(ペアーズ)から始めると間違いがありません。